現在、当協会の救助犬育成活動には、国や地方自治体からの支援は一切無く、そのほとんどの費用を、会費と自己負担によりまかなっています。
救助犬育成 ・ 派遣 ・捨て犬や捨て猫の保護には、相応の費用がかかり、活動会員の負担は非常に重いものとなっております。
私たちは、人と犬の共生・犬と共にできる社会貢献を考え、実行します。
「立ち止まることなく、一分一秒でも早く被災地へ、そして決して諦めない」
この思いを胸に活動を続けてまいります。
ご寄附・物資のご支援など、ぜひ、あなたの力をお貸しください。
※当協会はNPO法人であり認定NPO法人ではないため、寄附金控除の対象ではありません。
私たちの活動の応援をお願いできると嬉しいです。近年激甚災害も多く、出動回数も増え、そのための訓練も日々行なっております。お力をお貸しいただけるとありがたいです。
●郵便振替
記号10370 番号81012121
特定非営利活動法人 日本捜索救助犬協会
※郵便局に口座をお持ちの方は、振替手数料は無料となります。
※他の金融機関から、ゆうちょ銀行にお振込みの場合は
店名0三八 支店038 普通 番号8101212
●銀行振込
埼玉りそな銀行 菖蒲支店
店番563 普通3709547
NPO法人 日本捜索救助犬協会
※恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします。
※認定NPO法人申請のため、よろしければ下記ご連絡フォームのご協力をよろしくお願いいたします。
※当協会はNPO法人であり認定NPO法人ではないため、寄附金控除の対象ではありません。
※協会はボランティアのみで運営しており、事務専門のスタッフがおりません。
お問い合わせに対するご返信や、会報の送付に少しお時間をいただくこともございます。
できるだけ早い対応を心がけますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
物資は常に不足しております。さまざまな物資をご支援いただけると大変ありがたいです。
◆保護した犬、猫のために
・ドッグフード ・キャットフード ・猫砂 ・タオル ・サークル ・ペットシーツ ・うんちとり袋 ・雑巾 ・消臭スプレー ・ケージ など
◆行方不明者捜索 出動のために
・無線機 ・救助犬搬送用ワンボックスカー(リアエアコン装備) ・レインウェア
◆救助犬訓練用具作製のために
・充電式インパクトドライバー ・電動丸ノコ などの工具類
◆救助犬訓練施設の維持管理と救助犬訓練用具の保管のために
・エンジン刈払い機 ・物置
※ご寄附についてのお問い合わせは、こちらのフォームからお願いいたします。
※当協会はNPO法人であり認定NPO法人ではないため、寄附金控除の対象ではありません。
※協会はボランティアのみで運営しており、事務専門のスタッフがおりません。
お問い合わせに対するご返信や、会報の送付に少しお時間をいただくこともございます。
できるだけ早い対応を心がけますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
「被災地を模した、広い訓練施設」を作ることができれば、救助犬とハンドラー(犬の指導手)育成にどれだけの効果があるか、はかりしれません。空地・未耕作地・山林など、救助犬の訓練に、時々使わせていただけないでしょうか。
月に2回くらいの使用です。短期間でも結構です。よろしくお願いいたします。
※ご提供についてのお問い合わせは、こちらのフォームからお願いいたします。
※協会はボランティアのみで運営しており、事務専門のスタッフがおりません。
お問い合わせに対するご返信や、会報の送付に少しお時間をいただくこともございます。
できるだけ早い対応を心がけますので、ご了承のほどお願い申し上げます。