2022/08/28 第43回九都県市合同防災訓練・防災フェアに参加しました。時折雨が降る中「救助犬とかくれんぼごっこ」に、たくさんのご家族に参加していただき、楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。久しぶりの防災訓練・防災イベント、感染対策をしっかりしたうえで実施されました。
今年も協働型災害訓練in杉戸に参加しました。来年は第10回目の訓練が開催予定です。
いばらき盲導犬協会様から譲り受け、災害救助犬目指して訓練を始めたクレア。10月に行われた災害救助犬認定試験に2歳2ヵ月で合格。救助犬一年生になりました!頑張った!次のステップへ向けて訓練を重ね、救助犬として成長していきます。
【2017/11/10~12】
トレーリングセミナー上級&認定試験
日本初のトレーリング試験で、ブリリアント&江口ペアが合格、日本で初めてのトレーリング・ドッグと認定されました。講師・評価者はアメリカの救助犬育成・実動のプロ集団「K9 Specialty Search Associates」
※トレーリング:特定の人間の臭いを追跡する捜索手法。
【2017/11/09】
遺体捜索認定試験、エム&靏見ペアが合格しました。
これで当会では、救助犬9頭ハンドラー6名が合格したことになります。講師・評価者はアメリカの救助犬育成・実動のプロ集団「K9 Specialty Search Associates」
【2015/12/13】
バリー BH(同伴犬訓練試験)合格
【2015/10/09】
捜索認定試験・トレーリングセミナー(スニッファードッグカンパニー主催)
昨年と合わせて8頭の犬と5名のハンドラーが合格しました。
【FCI国際救助犬基準競技会 兼認定試験】